カメラはラヴ&ピース!で2022

カメラ博愛主義、レンズ開放主義のブログ

防人の詩

 そういや夜、FM埼玉(Nack5って言え笑)でこんな曲を聞いたのです。

防人の詩

防人の詩

  • 発売日: 2021/01/13
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 あら!

僕のブログでこの歌が登場するのは2回目だ。

へぇ、カバーする人がいるのねぇ。

 

防人の詩」といえば映画「二百三高地」の主題歌としてあまりにハマりすぎているため(劇伴の山本直純さんから曲の長さなど細かい指定があったと、さださんもおっしゃっています)、この2021年に、それも二十歳前の女性が歌うなんて思ってもみませんでした。

www.youtube.com

歌はいいのに、MVがなんか世界観を間違えてるように思える

 

映画「二百三高地

二百三高地 [Blu-ray]

二百三高地 [Blu-ray]

  • 発売日: 2015/08/05
  • メディア: Blu-ray
 

 夏目雅子さんがそれはそれは美しい…は置いても、日本映画の戦争モノが、小さくまとまるか英雄賛美かの両極に陥りがちなのに対し、この映画はかなり感動する作品ですしスケールも大きく、下手な外国映画よりも見応えあります。

ですが、アニメの血まみれシーンとは違うので、鉄条網に阻まれた日本兵が機関銃によって中隊規模でバタバタ薙ぎ倒されるとか、塹壕内での日露両軍が血みどろの白兵戦をするシーンはちょっとトラウマになるかも。とにかく大量の死が描かれますので弱い方はご注意を

(にしてもダセぇパッケージのコピーだな、おっとピースを忘れてしまうところだった)。

 

映画の話が長くなりましたね。

本題にそろそろ入ります。

富士フイルムのPRO400Hが生産終了だとか?

 しょうがないよね。

というかプロ用ネガフィルムがまだ売ってたという奇跡!

清涼感のある発色が人気のフィルムでしたけど、今どれだけこれで撮ってるプロがいるか?って思い出そうとしてもちょっと出てこない。

マチュアにとっても、選択肢の少ない中判ならばともかく、135のPRO400Hは高価なので敬遠されたのではないですかね?

とどのつまり、誰も使ってなかった。

「作っても売れないから作るのやめた」

ってことでしょう。

 フィルムをあれだけ売っているかわうそさんでさえ「普段滅多に売れない」とちゃんとお書きになっているのです(私の引用リツイートに対して丁寧なリプをいただきまして、ありがとうございます)。

 

手遅れになる前にちゃんとしたフィルムを正規ルートで買わないと、こうなるのもやむなし。赤字廃止の決まった鉄道路線が送り鉄で混んじゃう皮肉みたいに、今更駆け込みでまとめ買いされても意味ないから。

 

ちなみに。

警察や工事現場、医療研究分野などで「複製改ざんできない」からと最後まで残っていたフィルム記録のために売られていたいわゆる「業務用フィルム」が終売になったも理由は同じ、ライトワンスの記憶媒体が開発されてアイナ・ジ・エンド(ん?笑)。

業務で消費される量があってはじめて成り立つあの安さだった、ということです。

 

なんか偉そうに書いてますが、僕の信条は「いいフィルムを使うといい写真になる」なので、ポートレートに使うフィルムは銘柄にこだわってました。

ネガはリアラエース、リバーサルはAstia…どっちも死んだので今ならネガがポートラ160、リバーサルはProviaを減感ですかね。メーカーへの応援の意味もあったし。

(カメラというかレンズはCONTAX使ってりゃ間違いないのでそっちの浮気もなし)

そもそもPRO400Hを買ってもいない人たちが今になって

「フィルム文化を守ります」という宣言はどこ行った!?

的なメーカーの姿勢批判をされても、ちょっとそれは責任転嫁のしすぎな気もする。

僕らがもっと使えばよかったのだから。

 

大丈夫、まだ撮れる。

悲観するな。

まだProviaVelviaもあるし、カラーネガだって何種類もあるのでPRO400Hがなくなっても実質困らないでしょ?

「PRO400Hお疲れ様、ありがとうさようなら。あまり買ってあげなくてごめんね」 

というのが、個人的な思いです。

 

歌の有名な一節

「海は死にますか?山は死にますか?」

のように

Velviaも死にますか?アクロスもまた死にますか?みんな、逝くのですか?」

 そう、この世の生きとし生けるものは(フィルムは生きてないけど)結局いつか逝くんだけど、そうなるかどうかの寿命を決めるのは需要。

高くても、やめさせたくなければ買うしかないんじゃないのかしら。

 

ところで。

以前CP+で富士フイルムのスタッフさんに「fortiaモードも作って」と尋ねたら

「ベースのフィルムがないので色再現が…」

って説明されたのですけど、PRO400Hすらなくなった今、ベースのフィルムがなくなっているモードも結構たくさんあるでしょ?

どうせ記憶色なんだし、まだ作ってた頃の社員さんがいるうちにfortiaモード(ベータテストでいいんで)を作ってくんないかしら?

ポートレートだとAstia、風景だとVelviaに固定して、フィルムシミュレーションがあってもあまり意味為さないのをなんとかできたらいいのになぁ。

同様に、版権買って「Agfa Ultraモード」とか「コダクロームモード」とか「神羅モード」とか…他のフィルムメーカーにシミュレーションモード作成協力を呼びかけても面白いのになぁ。

 

SIGMAに頼んだら「っぽい」のをfpに入れてもらえるかな?

富士フイルムよりも柔軟に動いてくれそうな気がするのはなぜ笑

 

教えて〜ください〜

教えて〜おじいさん〜♪(教えて違い)